|
|
 |
 |
 |
 |
| すがかわしりつはくぶつかん・すがかわしりつれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 須賀川市立博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/sisetu/hakubutukan/hakubutukan.html |
 |
| 概要 |
|
須賀川の歴史を紹介する博物館として昭和45年に開館。昭和55年に開館した民俗資料館では、年3〜4回開催する特別展と企画展で収蔵品を公開。主な収蔵品には、国指定重要文化財の「米山寺経塚出土品」、国指定重要美術品の絹本著色「釈迦如来十六羅漢図」をはじめ、江戸時代の洋風画家・亜欧堂田善の銅版画コレクション、刀装具コレクション、雛人形とその関係資料、俳諧摺コレクションなどがある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人150円、高大生100円、小中生50円 |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]東北本線須賀川駅よりバスで「中町」下車徒歩5分
[ 車 ]東北自動車道須賀川ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0248-75-3239 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|