 |
 |
 |
| ちくしのしれきしはくぶつかん(ふるさとかんちくしの) |
 |
| 筑紫野市歴史博物館(ふるさと館ちくしの) |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/furusato/index.htm |
 |
| 概要 |
|
開館は平成10年。「交易と旅」を基本テーマに、二日市温泉、長崎・日田・薩摩街道などが交差する宿場の歴史に焦点を当てている。収蔵品は考古・歴史・民俗・美術などの郷土資料が主で、約10万点を超える。常設展示では、原始から中世コーナーに大陸からもたらされた銅鏡や金属器、陶磁器を、近世コーナーに参勤交代や長崎街道に関する古文書、旅の道具などを展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜18:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日を除く)、祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
約20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR鹿児島本線二日市駅より徒歩10分 [ 車 ]九州自動車道筑紫野ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
092-922-1911 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー(返却式)、休憩所、ミュージアムショップ(受付に併設) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
2台分(入り口付近) |
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
|
入り口・館内段差なし |
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所(1階・2階) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
竹の道具、土器、石器ほか(さわってみようコーナー) |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
エレベーターの案内のみ |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
トイレに設置(3ヶ所) |
|
|
|
 |