|
|
 |
 |
 |
 |
| だざいふてんじかん |
 |
| 大宰府展示館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
古都大宰府の歴史を紹介する資料館として、大宰府政庁跡の東側に、昭和55年開館。発掘調査により検出した奈良時代の玉石溝の一部を保存・公開するとともに、ビデオやパネル、ジオラマ、出土品などを展示している。また、古代の宴の膳や万葉梅花の宴の博多人形など、昔の人々の生活を垣間見られる、楽しい展示もある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
150円 |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]西鉄天神大牟田線都府楼前駅より徒歩15分。JR鹿児島本線二日市駅より車で10分 [ 車 ]九州自動車道太宰府ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
092-922-7811 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
|
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|