 |
 |
 |
| ふくおかけんせいしょうねんかがくかん |
 |
| 福岡県青少年科学館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.science.pref.fukuoka.jp/ |
 |
| 概要 |
|
「地球」をテーマにした科学館。宇宙体験や飛行機の擬似操縦、ロボットとの会話、映像内に入ってのゲームなど、さまざまな体験により、遊びながら科学を学ぶことができる。コスモシアターでは、2万5000個の星空や迫力ある全天周映画を投映。また、放電実験や科学実験ステージ、工作教室なども開催している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:30(最終入場閉館30分) ※土・日曜・祝日は17:00まで開館 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、最終火曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
展示場: 大人430円、高校生以下220円(3歳以下無料)、65歳以上無料 プラネタリウム: 大人650円、高校生以下320円(3歳以下無料)、65歳以上無料 ※土曜日は高校生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
135台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]西鉄久留米駅より徒歩15分、西鉄バスゆめタウン行きで「青少年科学館」下車徒歩2分。JR久留米駅より西鉄バス1・7・9・20・22・25・40系統「五穀神社前」下車徒歩5分
[ 車 ]九州自動車道久留米ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0942-37-5566 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
一部 |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
|
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |