|
|
 |
 |
 |
 |
| きたきゅうしゅうししぜんしれきしはくぶつかん |
 |
| 北九州市立自然史・歴史博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.kmnh.jp/index.html |
 |
|
 |
| 概要 |
|
約6100uの展示面積を誇る、西日本最大級の博物館。世界最大の「マンボウ」の標本や「セイスモサウルス」の骨格標本など、珍しい貴重な資料が多数展示されている。「いのちのたび」をコンセプトに、生命の進化の道筋と人の歴史を展示解説する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、高大生300円、小中学生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
JR鹿児島本線スペースワールド駅より徒歩5分 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]北九州市高速道路枝光ランプより約5分 [ 車 ]約300台(30分/100円、4時間以上は一律800円) |
 |
| 電話番号 |
|
093-681-1011 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
5ヶ所(内3ヶ所は介助用ベッドあり) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
9台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
三葉虫、アンモナイトなどの化石5点 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
設備ガイドのみ |
| その他 |
|
点字パンフレットの貸出。博物館入口に視覚障害者向けアナウンス |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
10台 |
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
授乳室(多目的トイレ内)を利用 |
| その他 |
|
幼児向け子ども館 |
|
|
|
 |
|