|
|
 |
 |
 |
 |
| こいしはらやきでんとうさんぎょうかいかん |
 |
| 小石原焼伝統産業会館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.koishiwarayaki.or.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代初期に最初の窯が築かれて以来、有数の陶器の産地となっている小石原のやきものの歴史を紹介する史料館。小石原焼原料や道具、工房や窯の再現を展示しているほか、小石原焼の窯元51軒による代表作・新作を展示している。さらに小石原焼伝統的工芸品の展示や絵皿コンテストの受賞者の展示などを行う。初心者から気軽に体験できる陶芸工房があり、自分だけの作品を作ることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
火曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人210円、高大生158円、小中生105円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR日田彦山線彦山駅よりタクシーで10分。福岡より大分行き高速バスで「杷木」乗換え小石原行き「役場前」下車徒歩20分 [ 車 ]大分自動車道杷木ICより30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0946-74-2266 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
2台分 |
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|