|
|
 |
 |
 |
 |
| きたきゅうしゅうしりつながさきかいどうこやのせしゅくきねんかん |
 |
| 北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.kitakyushu.jp/%7Ek7904180/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
老朽化した市立木屋瀬郷土資料館を移転・改築して開館した、木屋瀬に伝わる歴史資料の保存や研究をするための施設。街道の旅、歴史への旅体験がテーマ。江戸時代から、明治、大正、昭和におよぶ宿場町ならではの史料と、商家で使われた物、旅の携帯品や、庶民の暮らしを想像させる品を展示。展示資料には実際に触ることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高校生100円、小中生50円 |
 |
| 駐車場 |
|
15台(無料) ※臨時駐車場あり |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]筑豊電鉄木屋瀬駅より徒歩5分。JR福北ゆたか線植木駅より徒歩15分 [ 車 ]都市高速馬場山ランプ、または九州自動車道八幡ICより8分 |
 |
| 電話番号 |
|
093-619-1149 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|