|
|
 |
 |
 |
 |
| いいづかしれきししりょうかん |
 |
| 飯塚市歴史資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://e-www.city.iizuka.fukuoka.jp/~rekishi/ |
 |
| 概要 |
|
飯塚市立岩で出土した考古遺物など、地域の文化財の収集・保存のため、昭和56年に開館。約1500点の資料を収蔵している。館内には約2000年前の立岩遺跡の人々のくらしを再現した立岩遺跡立体模型室や、立岩遺跡堀田甕棺群から出土した前漢鏡10面をはじめ、国指定重要文化財約100点を展示する収蔵展示室、「くらしと文化」をテーマに飯塚地方の近世から近代までを紹介する常設展示室などがある。また年2回特別展を開催する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
大人220円、高校生110円、小中生50円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
80台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR福北ゆたか線新飯塚駅より徒歩5分 [ 車 ]九州自動車道八幡ICより25分、福岡ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0948-25-2930 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ(受付に併設) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|