| |
 |
 |
 |
 |
| たがわしびじゅつかん |
 |
| 田川市美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/bijyutu/top/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
「筑豊からの発信」をテーマに、筑豊地区初の公立美術館として、1991年11月にオープンした。コレクションの軸は郷土ゆかりの作家たち。ふるさとの美術を広く紹介するとともに、企画展の開催や市民の発表の場としても利用されている。また、美術講座やワークショップ等も行い、様々な角度から美術に触れ、楽しめる機会をつくっている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
大人100円、高大生50円、小中生30円 ※企画展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
70台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR田川伊田駅または田川後藤寺駅よりバスで「日の出町口」下車徒歩8分
[ 車 ]福岡市より国道201号線で約90分。北九州市より国道322号線201号線で約50分 |
 |
| 電話番号 |
|
0947-42-6161 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー、休憩所、図書閲覧室 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|