|
|
 |
 |
 |
 |
| うわみんぐかん |
 |
| 宇和民具館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
宇和地方の伝統的な祭りの道具をはじめ、昭和48年に解散するまで、町民の娯楽施設として、芝居や映画の上映などを行ってきた「榮座」に関する資料、また生活の変化に伴い廃れた生活用具や、昔の町の賑わいを思わせる看板、商売道具など、宇和町の各地域から集まったさまざまな民具約5000点が所狭しと並んでいる。実際に使われてきた民具からは、その時代の息吹が感じられ、しばしのタイムスリップを楽しめる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生100円 ※開明学校・先哲記念館・米博物館との共通券あり。団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
市営駐車場を利用(10台・無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR予讃線卯之町駅より徒歩約10分 [ 車 ]松山自動車道西予宇和ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0894-62-1334 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|