|
 |
 |
 |
 |
ふじやまれきししりょうかん |
 |
藤山歴史資料館 |
 |
住所 |
|
|
 |
|
 |
概要 |
|
妙見山古墳をランドマークとした、遊具や親水広場を備えた都市公園内にある資料館。常設展示場には、妙見山古墳群からの出土遺物をはじめ、須恵器や鉄刀、菅玉など、衣黒山古墳からの出土品も数多く展示している。出土した貴重な文化財を実際に触り、質感を体験できるコーナーもある。町内の旧家を再現した外観が印象的。 |
 |
開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
休館日 |
|
月曜、年末年始 |
 |
料金 |
|
常設展示場: 大人200円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
駐車場 |
|
3ヶ所・120台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]JR予讃線大西駅より徒歩7分 [ 車 ]瀬戸内しまなみ街道今治ICより10分 |
 |
電話番号 |
|
0898-53-2313 |
 |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
- |
|
車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
○ |
出土品のうち2・3点 |
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
○ |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|