|
|
 |
 |
 |
 |
| うわせんてつきねんかん |
 |
| 宇和先哲記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
平成8年にオープンした瓦葺和風の鉄筋コンクリート造りの建物で、「文化の里」として名高い宇和町の中核施設となっている。郷土が誇る歴史上の偉人を紹介する。なかでも江戸時代にドイツの医学者シーボルトに西洋医学を学び、多くの若者を育てた二宮敬作と、敬作の下で産科を学び、日本初の女医として活躍したシーボルトの娘・楠本イネが有名。また市民の芸術活動の発表の場として、市民ギャラリーを併設する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生100円 ※開明学校・米博物館・民具館との共通券あり。団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
15台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR予讃線卯之町駅より徒歩15分 [ 車 ]松山自動車道西予宇和ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0894-62-6700 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|