|
|
 |
 |
 |
 |
| いかざきたこはくぶつかん |
 |
| 五十崎凧博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.shikoku.ne.jp/bigkite/takohaku.html |
 |
| 概要 |
|
日本国内、世界各地のさまざまな凧約3000点のうち、約400点を常時展示。滋賀県八日市市の大凧や全長220mもあるシンガポールの龍連凧など、珍しい凧に目を奪われる。伝統的な各地の凧を紹介し、創意工夫を凝らした新しい凧も展示して、凧に関する資料が充実し、興味をそそる。10名以上のグループで、1週間前までに予約をすれば五十崎町特産の和紙を使った凧作り教室の受講も可能。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中高生150円 |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR内山線内子駅より車で5分、バスで「竜王登口」下車徒歩15分 [ 車 ]松山自動車道内子五十崎ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0893-44-5200 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|