|
|
 |
 |
 |
 |
| たまがわちょうりつたまがわきんだいびじゅつかん |
 |
| 玉川町立玉川近代美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.tamagawa.ehime.jp/kankou/bijutukan/index.html |
 |
|
 |
| 概要 |
|
玉川町出身の実業家・徳生忠常翁が「生きた証をふるさとに残し地方文化の土壌づくりに役立てば」との志のもと、昭和61年に開館。明治以降の近代洋画家・黒田清輝、藤島武二、浅井忠をはじめ、松本竣介、野田英夫などの異色画家の作品の収蔵・展示を行う。そのほかピカソ、ミロ、ルオー、ユトリロなどの海外作品も揃え、近代洋画史をわかりやすく紹介する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、年末年始(12/27〜1/1) |
 |
| 料金 |
|
大人500円、高大生400円、小中生250円 ※各種割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR予讃線今治駅より鈍川温泉・木地葛谷方面行きバスで「大野」下車徒歩1分 [ 車 ]西瀬戸自動車道今治ICより10分、今治北ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0898-55-2738 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、呈茶サービス |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|