|
|
 |
 |
 |
 |
| むつかがくぎじゅつかん |
 |
| むつ科学技術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.jmsfmml.or.jp/msm.htm |
 |
|
 |
| 概要 |
|
平成2年に完成した日本初の原子動力実験船「むつ」。その活動の軌跡や科学技術の魅力を紹介する総合科学技術館として平成8年に開館。実際に使用されていた操舵室・制御室を、当時の状態で公開する「むつ」メモリアルコーナーや、「むつ」の原子炉室を見られる展示室のほか、実際に展示品に触れられる体験型の「自然の不思議な世界」コーナー、300インチの大画面で迫力ある映像を楽しめる「コミュニケーションシアター」などがある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高校生200円、小中生100円 |
 |
| 駐車場 |
|
約60台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR大湊線下北駅より車で約20分 [ 車 ]八戸自動車道八戸北ICより2時間30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0175-25-2091 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー(無料) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
|
昇降用リフト |
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
4台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
「自転車タイヤvs回転イス」ほか展示品のほとんど |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
6台 |
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|