|
|
 |
 |
 |
 |
| あおもりししんりんはくぶつかん |
 |
| 青森市森林博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
森と人との結びつきをテーマに昭和57年に開館。1階は、視聴覚室装置などを使い、 自然や樹々、緑のある生活と文化、林業などを紹介。2階は、 風雪の特徴やスキー年表、本県ゆかりの人間群像や八甲田山の雄大な樹氷の造形美などを紹介する。また、明治35年の八甲田雪中行軍遭難事件を取り上げた、映画「八甲田山」のロケで使われた旧局長室を公開。前庭には日本最古の森林鉄道の機関車が展示され、パネルでその歴史を解説している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、毎月末日、12〜3月の祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人240円、高大生120円、中学生以下・70歳以上の青森市民無料 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東北本線青森駅西口より徒歩10分 [ 車 ]東北自動車道青森ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
017-766-7800 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー(無料)、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
木の見本 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|