|
|
 |
 |
 |
 |
| ひろさきじょうしりょうかん |
 |
| 弘前城史料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.net.pref.aomori.jp/hiroryokuchi/tensyu/tensyu.htm |
 |
| 概要 |
|
津軽氏の居城として廃藩まで津軽藩の中心となっていた弘前城の跡を弘前公園として開放している。園内には天守や隅櫓、城門が遣され、いずれも国指定の重要文化財に認定されている。現在は天守を「弘前城史料館」として開放し、館内には藩政時代の史資料を多数展示する。また、園内には約2600本の桜をはじめ多くの古木、名木が四季を問わず来園者の目を楽しませる。とくに弘前さくらまつりの折には、国内外から多数の観光客が訪れる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生100円 ※弘前公園有料区域入園料に含む、弘前城植物園との共通券有 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]奥羽本線弘前駅より弘南バス駒越経由藤代行きで「市役所前」下車徒歩すぐ [ 車 ]東北自動車道大鰐弘前ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0172-33-8739 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
18ヶ所(弘前公園内の全トイレ) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
10台(緑の相談所で受付) |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
史料館内階段あり |
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
多目的(身障者用)トイレ内 |
|
|
|
 |
|