|
|
 |
 |
 |
 |
| ごさんねんのえきかなざわしりょうかん |
 |
| 後三年の役金沢資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.yhk.yokote.akita.jp/yokote/1-yokotehatu/1-kanko/05-kanezawa.htm |
 |
| 概要 |
|
「後三年の役」にゆかりのある史跡探訪の拠点として、平成3年に開館。展示室では、郷土の文人・戎谷南山翁が模写した「奥州後三年合戦絵詞」や、欠落部分を補った改訂補遺2巻を中心に、県指定文化財や考古資料、工芸など、金沢八幡宮所蔵の貴重な歴史資料を展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人100円、中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
15台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR奥羽本線横手駅より大曲行きバスで「金沢公園前」下車徒歩3分 [ 車 ]秋田自動車道横手ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0182-37-3510 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| その他 |
|
係員によるガイド |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|