|
|
 |
 |
 |
 |
| あきたしりつあかれんがきょうどかん |
 |
| 秋田市立赤れんが郷土館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ak/default.htm |
 |
| 概要 |
|
赤れんが館・新館の2つの建物で構成。明治46年に旧秋田銀行本店として建てられた国指定重要文化財・赤れんが館は、内部に旧営業室や旧頭取室、旧貴賓室などがそのまま残され、紅縞石と薄雲石で作られた暖炉や、明治の秋田市内の様子を収めた写真パネル、秋田の伝統工芸品などを展示している。また旧金庫室では、秋田の歴史と文化を紹介するビデオを鑑賞できる。新館には、秋田出身の版画家・勝平得之の記念館と企画展示室がある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
年末年始、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、中学生以下無料 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
8台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR奥羽本線秋田駅よりバスで「交通公社前」徒歩3分 [ 車 ]秋田自動車道秋田中央ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
018-864-6851 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー(無料)、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
暖炉ほか(赤れんが館) |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|