|
|
 |
 |
 |
 |
| あきたけんりつのうぎょうかがくかん |
 |
| 秋田県立農業科学館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.akita-c.ed.jp/~mus-agri/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
農業の過去・現在・未来について科学の目を通して楽しく学びながら、英知と感性を養う施設として平成3年開設。第一展示室では土と人々のくらし、機械化農業以前の農村生活の四季を主に展示している。第二展示室では、未来の田園都市や自然環境・生産技術の仕組みを紹介している。また立体映画を上映するバイオシアターや、熱帯・亜熱帯性植物300種を育成する熱帯温室があり、登録有形文化財である曲屋も設置している。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜10月: 9:30〜16:30 11〜3月: 9:30〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日・8/29の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
200台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR奥羽本線大曲駅より羽後交通バスで「農業科学館前」下車すぐ [ 車 ]秋田自動車道大曲ICより2分 |
 |
| 電話番号 |
|
0187-68-2300 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
館内のみ |
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
6台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
第二展示室の展示品のほとんど |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
3台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
女性用トイレ内(1台) |
|
|
|
 |
|