|
|
 |
 |
 |
 |
| しょうわびじゅつかん |
 |
| 昭和美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.spice.or.jp/~yama3/showamu.htm |
 |
|
 |
| 概要 |
|
館蔵品は約1300点。陶磁器、掛軸など茶道具を中心とした美術工芸品を収集・展示している。2200坪の広大な敷地内には、江戸時代の尾張藩家老・渡辺兵庫規綱の別邸の一部、茶室「捻駕籠の席」、書院が移築され、内部を見学することができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、夏期、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人600円、大学生500円、高校生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
25台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR・名鉄・地下鉄金山駅より妙見町行きバスで「上山町」下車北へ徒歩5分。地下鉄鶴舞線いりなか駅より南西へ徒歩15分 [ 車 ]東名高速道路名古屋ICより約25分 |
 |
| 電話番号 |
|
052-832-5851 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
設置予定 |
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
2台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|