 |
 |
 |
| なごやしはくぶつかん |
 |
| 名古屋市博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.museum.city.nagoya.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
常設展示として「尾張の歴史」を、この地域の原始時代から現代まで16のテーマにわけ、出土品、模型などの資料約1,000点とモニターテレビによる解説装置で紹介している。このうち「近世尾張の文化」と「フリールーム」では、それぞれ年間6〜7回の展示替が行われる。また、年数回展覧会が行われるほか、子供たちや家族を対象とした教室やイベントを開催するなど、文化教育のさまざまな試みがなされている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合その直後の平日)、第4火曜(祝日を除く)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高大生200円、小中生無料 ※特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
70台(1回300円) ※駐車可能時間:8:45〜17:30(入庫17:00まで) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR名古屋駅から市営地下鉄桜通線桜山4番出口より徒歩5分、JR金山駅より市営バス金山14系統「博物館」下車徒歩すぐ |
 |
| 電話番号 |
|
052-853-2655 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
5ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
6台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
民俗資料など |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |