|
|
 |
 |
 |
 |
| くわやまびじゅつかん |
 |
| 桑山美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.kuwayama-museum.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
初代館長である桑山清一(1902〜1989)が永年にわたって収集した絵画及び美術工芸品を公開するとともに、人々の交流の場を提供し、地域文化の向上に寄与することを願い、昭和56年4月に開館。近代の日本画と鎌倉時代から現代にいたるまでの茶道具を中心とする所蔵品は、年3回の展示替えによりテーマごとに鑑賞できる。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、中高大生300円 |
 |
| 駐車場 |
|
8台 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]地下鉄鶴舞線川名駅より東へ徒歩8分。市バス「山中」より東へ徒歩3分
[ 車 ]東名・名古屋ICより西へ、末盛通2丁目交差点を左折し山中方面。名古屋高速吹上IC及び高辻ICを出て、御器所交差点より山中方面 |
 |
| 電話番号 |
|
052-763-5188 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|